軽やかな暮らし方コンサルティング~頑張りすぎて疲れる貴女へ~
あなたのご希望に合わせたコンサルティングで、軽やかな暮らし方を見つけましょう。
軽やかな暮らし方コンサルティングとは?

トイレ掃除

食器洗い

洗濯物を干す

料理

部屋の片づけ

シンクとコンロの掃除
暮らし方に決まりはありません。しかし、それぞれの個性を大切にしつつも、健康を害さない衣食住と、生活するためのスキルは身につけていかなければなりません。
心が安定しないのは、暮らし方に原因があることがほとんどです。ほんとうは家事・仕事・子育てが”遊び”のように感じられるといいですよね? 家事・仕事・子育ては様々な方法があるのに、やり方や考え方が1種類になってしまい、自分に合わない方法を続けているから苦痛に感じるのです。
あなたが心からの笑顔で取り組める、掃除片づけの始め方や、食事づくりの方法、服の選び方へのアプローチをコンサルティングではご紹介。軽やかな暮らしを自由に創り出せる楽しさを知ってほしいのです。
家事の基本スキルは、ここぞ! という時に使えるようにトレーニングしておきます。必ずと言っていいほど、ほとんどの人の家事スキルが伸びて安定します。
しんどくなる暮らしの大元は固定概念や癖です。軽やかな暮らしになれば、スッと肩の力が抜けていきます。コンサルティングでは、あえて「苦手なこと」「きらいなこと」探しからスタートします。苦手な家事や、嫌いな家事を自分でコントロールできるようになると、自分のやりやすさを加えて、軽やかな暮らしを創っていくのは簡単なのです。そこまでトレーニングしていくと、仕事での自分単価もあがっていくことでしょう。
母親であれば、当然子育てもすることになるでしょうし、妻であれば、夫を支えることもあるでしょう。家事も仕事も子育てもしたくなくてもしなければならないのです。プロフェッショナルに仕事をしている人ほど、子育てに一生懸命な人ほど、家事が得意な人ほど、軽やかな暮らし方の重要性を知っています。
家事が苦手だと言われる人だけが、コンサルティングを受講するように思われがちですが、実は得意な人や、仕事をプロフェッショナルにやっている人ほど、軽やかな暮らしを創りたいと願って、このコンサルティングを熱心に受講されます。
暮らし方コンサルティングなんて・・・と思っている日本人女性がまだいます。上から視線で「こうしなさい!」とコンサルタントに決めつけられたくないですよね? 個性をつぶされてたくないですよね?
暮らしを運営している人の個性とプライドは守るべきです。最終的には、自分で暮らしを思うままにカスタマイズしてほしいのです。
そのための引き出しをいっぱいつくるのが、この暮らし方コンサルティングです。「家事をすることが楽しくなった」「日々の暮らしでもスッと肩の力が抜けるようになった」と言われることが一番多く、嬉しいことです。
当然、暮らしは心であり、精神面がとても重要です。生きざま・人間関係・トラウマは、暮らし方にあらわれます。家族と一緒に暮らす場合、家族へのバランス感覚や気配り、思いやりにも影響します。暮らしている場所は住まいですが、食・ファッション・子育て・仕事すべてが暮らしであり、心と体すべてで暮らし方を創ることがトレーニングで実感できることを目指しています。
その人の人間としての魅力をアップするのが、軽やかな暮らし方コンサルティングで大切にしていることです。
受講生の声




ちょうらくからのメッセージ

長楽さつき Satsuki Chouraku
これまで公共機関等で延べ3,200人以上の女性に対して、暮らし相談員をしていました。ほとんどの方が「テクニック面」だけの答えをくれるものだと思って来られます。
世の中に掃除片づけ、料理、ファッションのテクニックを伝えるものが多く出回っているのに、まだ家事が「できない」「苦手」「嫌い」という人がいるのはなぜでしょうか?
それはあなたが悪いわけではないのです。今まで変わりたいのに変われなかったのは“自分に合う方法”を見つけられてなかっただけ。
コンサルティングでは、暮らし遊び村のタイプチェックをしていただき、あなたが何が嫌いで苦手なのかを教えていただきます。周囲への気遣いや感謝の心・謙虚さの見直しが、軽やかな暮らし方に改善したり。話し方・態度・ファッションが、あなたの好む暮らし方と関係していたり。
ざっくばらんに話してもらいながら、「ああ、これならできる。しんどくない」と目を見開く瞬間を味わえる方法を見つけていきます。
仕事で自分単価をあげたいならば、あなたの想いを形にしてみましょう。
「できない」「嫌い」「苦手」は才能でもあるので、その人の天才性を活かせるように向き合います。
もちろん軽やかな暮らし方になるための方法も、家事・子育て・仕事のスキルもお伝えいたします。内容がてんこもりでも、たった50分でもゴールに到達できるのです。コンサルティング後は、頑張らなくても軽やかな暮らし方になり、仕事での自分単価も上がります。
「できない」「嫌い」「苦手」を掘り下げるだけで、自分を深く知ることになり進化できるのです。
暮らし遊び村に集う仲間として、あなたにお会いして、たくさんお話をしたいです。あなたの暮らし方や働き方が、頑張りすぎず軽やかになることを願って・・・。楽しみにお待ちしております。
▶長楽さつきの詳しいプロフィールはコチラご覧ください。
コンサルティング案内
個別コンサルティング
コンサルティングは、ご希望に合わせた内容でマンツーマン。長楽さつきがZOOM(オンラインビデオ通話)にて行います。
予約可能日時
火曜日・土曜日の10時~16時(終了時間15時)まで開室しています。
料金
50分 55,000円(税込)<事前ヒアリングシート&暮らし遊び実践テキストを含む>
- コンサルティングの日程調整前に、ご記入いただく【事前ヒアリングシート】があります。
- コンサルティング終了後、あなただけの【暮らし遊び実践テキスト】を作成します。
- HPに【お客様の声】を掲載させていただける方や、学生さんには割引制度がございます。詳しくは、お問合せください。
キャンセル
コンサルティング受講料は返金いたしませんが、ご予約日時の変更は可能です。なるべく前日16時までに、ご連絡ください。
その他
お話しいただいた個人情報や相談内容については秘密を厳守いたします。
お申し込みからコンサルティングまでの流れ
- お問合せフォームよりお申し込みください。返信先のメールアドレスは、可能な限りPCメールをご入力ください。
- 自動受付メールが届きます。
- 24時間(土日祝日・年末年始を除く)以内に、ご案内メールを返信します。
- 受講料のお振込みが確認できましたら、「事前ヒアリングシート」を送付いたします。これで予約完了となります。
- 「事前ヒアリングシート」にご記入いただいたものを、ご返信ください。コンサルティングの日程調整をいたします。
- コンサルティングまで楽しみにお待ちください。
どうしようかな? と迷っている方は・・・
小田急電鉄さん運営の『ママカレ』でお待ちしています。入学無料で、暮らし遊びのことを学んでいただけるゼミ講師をしています。