「家事」を末長く楽しめば、季節を問わず元気に過ごせる

こんな村があったらうれしい!そんな想いで「暮らし遊び村」オープン

WRITER
 
しんどい家事・子育て・仕事から解放される暮らし遊び村
この記事を書いている人 - WRITER -
小学2年生の担任に「猫背」「声が小さい」と言われた私が、今では人前で歌うことが楽しみに。 大学在学中に婚約。家事と子育てを優先しながらも小さくキャリア形成している。暮らしの中で出会う課題は自らの成長と捉え、すべてを学びに変える。自分にしかできない工夫をしたり、誰にもできない極め方をして、楽しみを見いだすことが得意。
詳しいプロフィールはこちら

はじまりは2021年8月。うんと小さなウェブサイト「暮らし遊び村」ができあがりました。

 

きょろきょろ見ているだけでも楽しくって、あちらを見たり、こちらを見たり、やってみたい暮らしの知恵と出会ったらワクワクしたりして。だからこそ村をつくった人たちも元気いっぱい。「こんな村があったらうれしい!」「また明日ものぞきたいなぁ」そんなふうに思ってもらえるように、小さいけれど、特別な村をつくったのでした。

 

暮らし遊び村には、このウェブサイトのために考えたもの。それぞれの専門家たちといっしょに、楽しさ最優先で考え、つくったものがならびました。

いろんな「縁」であつまった人たちが創り上げた村は、オープンしました。暮らしに悩む人に、楽しみを届けていきたい。いま、次のおしごと計画を立てながら、私たちは、こう考えています。この「暮らし遊び村」が、もっと大きくなっていくといいなぁ、と!

この記事を書いている人 - WRITER -
小学2年生の担任に「猫背」「声が小さい」と言われた私が、今では人前で歌うことが楽しみに。 大学在学中に婚約。家事と子育てを優先しながらも小さくキャリア形成している。暮らしの中で出会う課題は自らの成長と捉え、すべてを学びに変える。自分にしかできない工夫をしたり、誰にもできない極め方をして、楽しみを見いだすことが得意。
詳しいプロフィールはこちら

Copyright© 暮らし遊び村 , 2023 All Rights Reserved.