「家事・子育て・仕事」を楽しみ、心の余裕を手に入れる

片付けのやる気が起きない人にスイッチを押す方法を伝授『リビングにウットリ』

WRITER
 
ひゅうが林書房・江藤ちふみ
この記事を書いている人 - WRITER -
大学在学中に婚約。家事と子育てを優先してキャリア形成。 会いたい人から学び、暮らしまるごと学びに変えてきた。 現在、子どもは社会人と大学生。 人生後半バリキャリに備えて、ボイストレーニングとパーソナルトレーニングで体づくり。
詳しいプロフィールはこちら
長楽
長楽
現在、個人コンサルは終了しています。ママカレの無料相談にきてください。お客様の声は、読み物として楽しんでくださいね。

 

暮らし遊びを活用して、たった50分のコンサルティングで、「ふと見渡したらリビングがきれいになっていてビックリ」されたというお客様をご紹介します。株式会社ひゅうが書林の代表をされていて、ライターとして100冊以上の本を書かれています。ただ、暮らしを見直したいなぁと思っていたところだったので、この度コンサルティングをご依頼していただきました。

というわけで今回は、コンサルティングを受けてくださった、江藤ちふみさんから感想をいただきました。

リビングの片づけ

 

 

1.暮らしのどんな点で困っていましたか?

  • 掃除や片付けができないこと…「片付けるのが面倒だ」「他のことを優先したい」と感じる一方、「片づけなければ」という気持ちもあり、心の重荷になっていました。
  • どんな服を選べばいいかわからないこと…仕事用につい無難な服を選んでしまい、自分らしい服選びがわからなくなっていました。

 

 

2.コンサルティングを通じて、どうなりたかったですか?

  • 「いつか片付けなければ」というプレッシャーから抜け出し、部屋をスッキリさせたい。
  • 自分の好きな服、自分らしいと思える服を選べるようになりたい。
  • ストレスなく家事をこなし、快適に暮らしたい。

 

 

3.受講してみて、目的はどのように達成されましたか?

  • 「毎日15分だけ、不要な物を抜いていく」という方法を提案して頂いて数日やってみたのですが、ふと見渡したリビングがスッキリしていて、とても嬉しかったです。この感覚を得られたことで目的が達成されました。継続するためのアドバイスも頂けて助かりました。
  • ご提案頂いた服選びのヒントが、これまたすぐできそうなものだったので、買い物の指針ができました。

 

 

4.実際、受講してみて、わたしにどんな印象を持ちましたか?

さつきさんは、本当にご自分の暮らしを楽しみ、慈しんでいらっしゃるんだなということが伝わってきました。

でも、ご自身のスタイルを押し付けるのではなく、「こんな方法もありますよ」「こう考えるといいのでは」と、家事は面倒だとしか思っていなかった(笑)私の目線まで降りてきて、「これなら、できそう!」と思える提案をして下さってありがたかったです。

「できない人」の悩みをドンと受け止め、魔法の杖を振って、実現可能な解決策を示してくれる。さつきさんは、「奥様は魔女」(古!)みたいだなぁと思いました。

 

 

5.受講して「これは一番良かったな!」と思うことは何ですか?

2つあります。

ひとつは、さつきさんが丁寧に話を聞いて下さったおかげで、お話するうちに自分の気持ちや望みがどんどん整理でき、同時に、心が軽くなったこと。(事前のヒアリングシートを書く時点でも、だいぶ整理されました)

もうひとつは、家事は面倒なものではなく、ストレスのないやり方を学べばいいのだと腑に落ちたことです。その具体的な方法や考え方も、アフターフォローの資料に書かれてあり、今後の指針にできるのでとてもありがたかったです。

 

 

6.どんな人に暮らし遊び個別コンサルをおすすめしたいですか?

  • 忙しいけれど快適に暮らしたいと思っている人
  • 家事に苦手意識がある人
  • 暮らしを整えたいけれど、何から手を付けていいのかわからない人

にぜひおすすめしたいです。

この記事を書いている人 - WRITER -
大学在学中に婚約。家事と子育てを優先してキャリア形成。 会いたい人から学び、暮らしまるごと学びに変えてきた。 現在、子どもは社会人と大学生。 人生後半バリキャリに備えて、ボイストレーニングとパーソナルトレーニングで体づくり。
詳しいプロフィールはこちら

Copyright© 暮らし遊び村 , 2023 All Rights Reserved.