あなたにぴったりとした理想の暮らし方が分かる!鯉江真奈さんをタイプチェック


今回は、私の暮らし遊びコンサルティングサービスをご利用いただいたコミュニティーマネージャーの鯉江真奈さんからの感想をいただきましたのでご紹介したいと思います。
どのような目的で受講しようと思いましたか?

鯉江さん、50分のコンサルティングお疲れ様でした。今日はよろしくお願いします。
まず、20代で若い鯉江さんが、どうして暮らし遊びコンサルを受講してみようと思ってくださったんですか?


コンサルでどんな成果がでたのか?


目的を達成する前に、自分の現在地を客観的に知ることができました。
その上でこれからできるアクションを納得のできる形で提示していただけました。

鯉江さんの暮らし方の「現在」と「これから」を、
きちんと分けて理解していただけただけでもすごいです。
コンサルを受けて、一番良かったと思うことは?

それでは、現在地の把握ができたというのはもちろん良かったことかもしれませんが、他に長楽のコンサルを受けて、「これは良かったな!」って思うことはありましたか?

終了後にいただいたフィードバックシートの情報量が充実しており、何度も見直せるものになっていることも大変嬉しかったです。
また、事前ヒアリングシートに記載した言葉を、丁寧に紐解いていただいたことです。
私が選んだ言葉の意味の確認をしていただいたり、そこから話を広めていただいたので、何の抵抗感もなくお話が進みました。

暮らし遊びコンサルをおすすめするならどんな人?


素直にお話の聞ける方に勧めたいと思いました。
住まい方、暮らし方に課題を持つ方は多いと思いますし、自分の現在地を客観的に認識している方は断然少ないと思います。つまり対象となる方は本当に多いと思います。
ただこのセッションを通して改善まで進める方は限られてきそうだという印象です。
さつきさんの言葉を受けとって、暮らしに活かそう、次回のセッションまでに話せることを作っていこう、と思う気概のある方に参加いただきたいと思います。