たった1記事で集客!最後まで読まれるブログの書き方を指導『横山美和ピアノ音楽教室』


今回は、私のコンサルティングを卒業された横山美和さんの感想をご紹介したいと思います。
横山さんは広島でピアノ教室の先生として活躍されています。
ピアノを通じて、生徒さんの人生を豊かにするプロです。
コロナを期に、個人ブログからも集客できるようになりたい!ということで、4か月間のコンサルを頼んでいただきました。
では、ちょっとしたインタビュー形式にしたので、是非読んでいただけたら嬉しいです。
コンサルを受ける前、どんな悩みをもっていましたか?


ブログで生徒募集する方法を知りたかった。
コンサルを依頼したきっかけは?

でも今の時代、色んなWEB集客のプロもいますけど、なんで私にコンサルをお願いしようと思ったんですか?


分かりやすくをモットーにブログを運営していたので、そう言ってもらえることが一番嬉しいです。
じゃあ、なぜ「私」なんですか? 最後の決め手は何だったんですか?

しかし、すぐに立ち上げ用の動画やブログを送って頂き対応してもらったことが、とても嬉しかったです。「立ち上げはそちらでやって下さい」と言われたままだったら、正直お願いしていなかったかもしれません。臨機応変に対応して下さる柔軟さが、長楽さんのお人柄だなと思いました。

実際、お話をしてみて、「私」にどんな印象を持ちましたか?

コンサルを受けて良かったと思う点は?

何が一番よかったですか?

文章を書くことが好きになりました。また、自分がどんな教室を目指しているのかが明確になり、今後の教室運営の軸が出来ました。

横山さんは私が教えたことを、完璧に実践してくださいました。
本当に超優秀で驚きました。
他にいいところはありましたか?

開始前はどんな記事を書けばよいか分からなかったが、開始後はキーワードを意識して記事を書けるようになった。

実際どんな結果がでたのか?

4カ月ってブログ運営でいうと、まだまだ成果が出始めるかどうかの時期なんです。
コロナ禍になり、個人ブログが厳しい中、ちゃんと成果を出して頂けましたよね。


検索上位表示されている記事もたくさんあり、オンラインレッスンでの生徒さん集客にも役立っています。ブログ集客で理想の生徒さんが集まる教室は、ピアノ教室の先生にとっては幸せなことですよね。
どんな人に長楽のコンサルをおすすめしたい?


成果につながった理由
一番は、やっぱりご本人が濃い記事をハイペースで書いてくださったことです。
見ていただいたら分かりますが、コンサルを受けていらっしゃるころは、ほぼ毎日、3000文字以上の濃い内容の記事を公開してくださいました。これが一番大きな理由です。
また、すでに専門的な知識やスキルが相当ある方だったので、それを文章化していったことも短期で成果が上がった理由でもあると考えています。
あとは、私の役目として、その記事をちゃんと成約につなげられるように、ホームページ設計で落としどころの調整とアドバイスをしただけです。
よかったら横山さんのサイトも見てみてね!